与野(6:48) | ||
↓ |
京浜東北線 651B 普通列車 |
こんな早くに起きるのは久しぶりである。 |
品川(7:47) | ||
品川(7:56) | ||
↓ |
京浜急行 720H 特急列車 |
空港直通の列車はちょうど行ってしまったところだった。仕方ないので、横浜方面の特急に乗車。 ドア付近にしか入れなかったため、停車駅ごとに邪魔な荷物を持って一旦ホームへ。 |
京急蒲田(8:05) | ||
京急蒲田(8:06) | ||
↓ |
京浜急行 852T 普通列車 |
空港線内の折返し列車らしく、大して込んではいない。 |
羽田空港(8:17) | ||
空港内の書店で、九州の観光ガイドを購入。やっと、この先の行程を検討できる。 | ||
羽田空港(9:15) | ||
↓ |
スカイマークエアラインズ 3便 |
羽田−福岡間にしては、やや時間がかかる気がするのはなぜだろう。 |
福岡空港(11:10) | ||
福岡空港(11:29) | ||
↓ |
福岡市営地下鉄 732C 普通列車 |
特に変わりなく地下鉄を使う。このとき韓国での出来事など知るはずもないが。 |
博多(11:35) | ||
ここで、「全九州フリーきっぷ」を入手。前回も使ったことあるが、旅行会社との提携きっぷで、JR九州の特急まで乗り放題になる。 | ||
博多(12:01) | ||
↓ |
篠栗線→筑豊本線 4632H 快速列車 |
最近投入された817系。椅子が堅くて、いまいち乗り心地が・・・。 しかも、日中の下り列車なのに結構乗車率良いし。 |
新飯塚(12:41) | ||
新飯塚(12:45) | ||
↓ |
後藤寺線 1553D 普通列車 |
今回は、JR九州の全線乗り潰しも1つの目標である。残り7つの未乗線区のうちの一つが後藤寺線である。 短時間の乗車だし、大して期待していなかったが、途中セメント工場の中を通ったりして、意外と面白い。 |
田川後藤寺(13:07) | ||
ここで列車待ち。外は小雨であった。 広い構内が、かつての炭坑地帯の貨物輸送の繁栄を物語っている | ||
田川後藤寺(13:26→13:35) | ||
↓ |
日田彦山線 952D 普通列車 |
久大本線内で踏切事故があったらしく、10分ほど遅れている。 城野からの乗り換え時間があまりないので心配である。 この付近は、かつての炭坑地帯の面影を残している。 筑豊本線の飯塚や直方の方は、あまりそれを感じられないが、博多から離れているこの地域は、あまり開発もされていないと言うことか。 |
城野(14:09→14:18) | ||
予定の列車に乗り継ぐことは困難そうであるが、その後に、城野14:18発の列車がある。 しかし、城野到着の直前に日田彦山線の車内から見えたこの列車は、この列車の到着を待たず発車してしまった。 1分くらい待ってくれても良いところであるが、特急も頻繁に走る本線系統は遅らせたくないと言うことか。 そんなわけで、ここで列車待ち。 | ||
城野(14:37) | ||
↓ |
日豊本線→山陽本線 5560M 普通列車 |
このあとは、山口県に渡り、小野田線の長門本山支線を目指す。 この列車でも長門本山支線の予定した列車には間に合うから良いとするか。 そもそも、小野田線に行こうと考えて、いろいろとルートを考えた結果、スカイマークで福岡入りするのが、安くて早いと判断して、福岡から山口県を目指しているのである。 どうせ九州に行くのなら、他にも観光しようと言うことで、2日目以降は計画したのであるが。 |
下関(15:06) | ||
下関(15:30) | ||
↓ |
山陽本線 558M 普通列車 |
山陽本線は何となくつまらない。 |
小野田(16:09) | ||
小野田(16:12) | ||
↓ |
小野田線 1236M 普通列車 |
ここまで来ると、今度廃車になるクモハ42の宣伝がされている。 車内放送でもオレンジカード発売の案内があり、つい買ってしまう。 |
雀田(16:26) | ||
雀田(16:28) | ||
↓ |
小野田線(長門本山支線) 1325M 普通列車 |
ここからがクモハ42。代走じゃなくて良かった。 通学客と観光客が混ざるが、座席もほどほどに埋まる程度である。 |
長門本山(16:33) | ||
まずは長門本山で撮影。 その後、近くの踏切付近まで歩いて移動し、次の列車を撮影。 | ||
長門本山(17:45) | ||
↓ |
小野田線(長門本山支線) 1328M 普通列車 |
今度は暗くなってきたので、乗車する。 短時間の乗車であるが、列車はかなり揺れる。 軌道状態がかなり悪い。 |
雀田(17:50) | ||
雀田(18:02) | ||
↓ |
小野田線(長門本山支線) 1329M 普通列車 |
再び折返す。 |
長門本山(18:07) | ||
もう暗くなって撮影は困難であるが、止まっている列車ならある程度は撮れる。 | ||
長門本山(18:35) | ||
↓ |
小野田線(長門本山支線→本線)→宇部線 1242M 普通列車 |
最後のクモハ42乗車。 この列車は雀田で長時間停車する。 雀田で停車中に宇部新川方面の本線の列車にも接続するので、ダイヤ上つながっている意味はない。 もっとも、接続列車に乗り換えた客は皆無で、皆そのまま乗り通した鉄道ファンであったが。 雀田でも暗い中で写真撮影。 他の客も結構写真を撮っている。 雀田から乗ってきた山口東京理科大の女子大生(推定)でさえ、携帯で撮影している。 |
宇部新川(19:23) | ||
宇部新川(19:47) | ||
↓ |
宇部線 1855M 普通列車 |
あとは博多まで帰るだけである。 |
宇部(20:01) | ||
宇部(20:22) | ||
↓ |
山陽本線 5365M 普通列車 |
ここで夕食にする。行きの下関駅で買っておいた「ふく寿司」(830円)である。 ふぐ自体は少ないがまあまあの面白い駅弁である。 |
下関(21:04) | ||
下関(21:07) | ||
↓ |
山陽本線 253M 普通列車 |
この列車は1駅間だけの運転である。 関門トンネルを通るとは言え、小倉までは行って欲しい。 今日はとにかく短時間乗車が多い。 |
門司(21:13) | ||
門司(21:17) | ||
↓ |
鹿児島本線 543M 普通列車 |
この列車は門司港からの博多方面行きであるが、やはり1駅間だけの乗車。 |
小倉(21:23) | ||
列車待ちのホームは結構寒い。 普段より薄目のコートで来たのは間違いだったのだろうか。 | ||
小倉(21:39) | ||
↓ |
鹿児島本線 3054M ソニック54号 |
今回の旅行で初めての特急である。 ソニックの車内は、普通車なのにグリーン車かと見間違えるような作りである。 もっと長く乗っていたい感じである。 |
博多(22:25) | ||
歩いてスカイコート博多へ。 ここはユースホステルとしての営業もしているが、今回は旅行会社のフリープランに組み込まれている。 今日の行程の途中で、韓国で地下鉄火災が発生したことは知っていたが、TVを見てこれほどの惨事になっているとは驚きである。 前回九州に行ったときには、歌舞伎町でビル火災が発生した。 僕が九州に行くと、どうも大きな火災が発生するようである。 しかも、原因が放火で、犠牲者が多くなったのは人的災害の側面が強い点も共通している。 |
翌日へ | |
第1日目 廃車間近 第2日目 北九州一回り 第3日目 南国の海 第4日目 九州完乗 第5日目 雨の熊本 |